自分のペースで少しずつ学習できる!
副業を考え始めたのは、子どもが幼稚園に入り少しだけ自分の時間が持てるようになった頃。
でも「何をすればいいか分からない」「スキルも特技もないし…」と、なかなか一歩が踏み出せませんでした。
そんな時に出会ったのが、デジタルオンラインスクールのデジタネ。
よくある「ガッツリ学びたい人向け」っていうよりも、どちらかというと「スキマ時間にコツコツ進めたい人」にちょうどいい内容。
Webデザインや動画編集、SNS運用など、今どきの働き方にマッチしたテーマがそろっているのも魅力でした。
私はInstagramの発信に興味があって、SNS講座を選びました。
動画でのレクチャーが中心ですが、話し方も柔らかくて分かりやすい。
専門用語ばかりで置いてけぼり…みたいな感じがないのがありがたかったです。
途中でつまずいても、コミュニティで他の受講生とやりとりができるから安心できます。
一番うれしかったのは、「完璧じゃなくていいんだ」と思えたこと。
最初から成果を出そうとか、バズらせようとかじゃなくて、自分のペースで“できることを増やしていく”感覚が心地よかったです。
主婦や会社員、学生さんも多いみたいで、いろんな人がそれぞれの目標に向かって頑張っているのを見ると、自分も励まされました。
もちろん、受け身で見てるだけだと何も変わらない。だけど、自分で手を動かして、実践してみることで少しずつ世界が広がっていく感じがしました。
今ではSNSの投稿内容も前より自信を持てるようになってきて、近い将来、ちょっとしたお仕事につながればいいなと思っています。
「何かを始めたいけど、何をすればいいか分からない」そんな人にこそ、デジタネはぴったりだと思います。
やりたいことが見つかるというより、自分の中に“やれること”が見つかる場所。出会えてよかったと素直に思っています。